
【Case013】3ヶ月の変化

症状・お悩み
DMくださったCさんは、ステロイドやプロトピックで全体的な大炎症を発症。
職場が変わったストレスや乾燥、寒暖差も加わり、髪の毛の刺激でも肌が赤くなってしまうほど敏感肌になっておられました。



- 赤み
- ストレスと乾燥、寒暖差による肌荒れ
にお悩みでいらっしゃいました。

元々アパレル業をやられており、おしゃれもお化粧も大好き。なのにどれも楽しめなくなり、職場を退職。
メンタル的にかなりやられていたそうです。


行った対策
スキンケア×インナーケア
silkyシリーズのスキンケア製品は、肌の赤みを鎮静するだけでなく、肌本来のバリア機能を強化し、健康的な肌の土台を築きます。
さらに、マルチビタミンやプラセンタサプリメントと併用していただくことで、相乗効果が生まれ、赤みに対してより効果的にアプローチすることができます。
ご使用された商品ラインナップ
肌に刺激になる可能性のある施術を控える
グリーンピールは酒さに良いと聞きますが、どんなに剥離がなくても、角質を取り除く系のケアは控えた方が無難です。
「悪化する可能性があるなら、やめておく」を判断基準にしてください。


After
それからHANA LABOの「【赤ら顔】2点セット」と「馬プラセンタ100%サプリメント」をお使いいただき3ヶ月。
生まれ変わったようにお肌がツヤツヤで、綺麗な状態になられました👏







今までたくさん我慢してきた分、これからどんどん輝いていってくださいね!!
Online Store
肌の赤みに特化したHANA LABOの製品は、オンラインショップからご購入いただけます。